着付けレッスン
アドバイスコース
お家にあるお母様やお祖母様の着物や帯・・・
どう組み合わせて着たらよいかわからない。
そもそも、どういうものなのかわからない。
着られるの?夏物?冬物?
そんな、どこに相談したら良いのかわからない悩み事はございませか?
着物や帯の知識からコーディネイト、正しいお手入れ法、
お仕立てや寸法直し、小物などのお買い物の同行などなど。
着物に関するあらゆる御相談ごとをアドバイスいたします。
90分 5000円(30分延長毎に1500円)
お宅にお邪魔して拝見させて頂く場合などは、
交通費+別途・出張費(1500円)を頂戴いたします。
夏季限定!2days浴衣着付けレッスン
お店にたくさん浴衣が並ぶ季節になりました♪
今年は着付けをマスターして、浴衣の夏を楽しんでみませんか?
✿1日目 初めての方対象
浴衣の対象(基本)
半巾帯の結び方(お文庫結びなど)
✿2日目 よりきれいに着るコツ
浴衣の着方(補正など)
半巾帯の結び方(御希望の帯結び1~2種類)
✿お持ち頂くもの 浴衣 半巾帯 肌着 腰ひも3本 えり芯 帯板 薄手のフェイスタオル3枚 着付け用ピンチor洗濯ばさみ
各日 90分 2日間 7000円
(一日のみ受講の方は4000円です。)
※マンツーマンレッスンが基本ですが、
三名様までのグループレッスンもお受けします。
(グループレッスンは120分となります。)
夏季限定!1days浴衣着せ付けレッスン
御主人やお嬢様、彼氏さんに浴衣を着せてあげたい方対象です。
着付けボディを使って、着せ付けレッスン致します。
内容はご希望によって変わります。
✿お持ち頂くもの 内容によりお持ち頂くものが違いますので、お問い合わせ下さい。
90分 4000円
初めてさんコース
着付けを習うのは全く初めての方、
昔、習ったけれど忘れてしまって・・・帯がうまく結べない・・
という方におススメです。
実技 講義 ①肌着の着方~着物の着方 襦袢・小物の選び方 ②着物の着方 着物の基礎知識 ③名古屋帯でお太鼓の結び方⑴ 帯の基礎知識 ④名古屋帯でお太鼓の結び方⑵ 着物のお手入れ ⑤補正の仕方 総復習
全5回 一括 23,000円
※レッスンは一回90分、マンツーマン指導です。
※お友達、親子ペアなどグループでのレッスンをご希望の場合、3名様までお受けします。
その場合一回120分になります。レッスン料は同じです。
おしゃれさんコース
名古屋帯でお太鼓結びができる方、
よりおしゃれにキモノを楽しみたい方にためにおススメです。
実技 講義 ①名古屋帯で角出し(銀座結び) 着物の基礎知識 ②半幅帯でカジュアルな帯結び⑴ 着物のTPO ③半幅帯でカジュアルな帯結び⑵ 季節の合わせ方 ④袋帯で二重太鼓 着物グッズいろいろ ⑤総復習
全5回 一括 23,000円
※レッスンは一回90分、マンツーマン指導です。
※お友達、親子ペアなどグループでのレッスンをご希望の場合、3名様までお受けします。
その場合一回120分になります。レッスン料は同じです。
オーダーメードコース
着物を着て名古屋帯でお太鼓結びが出来る方が対象です。
袋帯で二重太鼓を結びたい。半幅帯のいろいろな結び方を知りたい。
娘に着物を着せたいので、着せ方を習いたい。
着物の着付けのお悩みの解決など、など・・・
事前にレッスン内容をオーダーして頂くことになります。
一回 5.000円/90分
※レッスン内容によっては、90分で収まらない場合があります。
ご了承くださいませ。
おさらいコース
「はじめてさんコース」「おしゃれさんコース」をご受講頂いた方
を対象に、着付けの復習をして頂くコースです。
着付けに関する復習はもちろんですが、
着る機会を提供する意味も含んでいます。
すみれ庵周辺をお散歩するなど、楽しくおさらいいたしましょう。
一回 4.500円/90分
※こちらも、事前にご希望のレッスン内容をお知らせ頂きます。
お持ち頂くもの
*基本セット
・着物・襦袢(長襦袢でも二部式でも半衿のついたもの) ・肌着・腰紐3本・衿芯・伊達締め・足袋
*レッスン進行時に、お持ち頂くもの
・名古屋帯・帯あげ・帯しめ・帯板・帯枕・仮紐 ・着付け用ピンチor洗濯ばさみ ・袋帯・半幅帯
※毎回のレッスンに必要なものを、お知らせします。
※雨などで、ご自分のものをお持ちになりにくい時は、
肌着と足袋以外は教室のものを無料でお使い頂けます。